

![]() |
2020.12.18 【柴 篤志】2020シーズン ホーム最終戦 |
![]() |
2020.12.17 【大牟礼 聡】いよいよリーグ最終戦! |
![]() |
2020.12.16 【小川知洋】THANK YOU FOR YOUR SUPPORT |
![]() |
2020.12.15 【湯浅 理平】シーズンは終わらない! |
![]() |
2020.12.14 【藤原 兼蔵】アジアの戦い |
![]() |
2020.12.11 【井上 健太】2020シーズンもラスト2試合!明日はホーム味スタで広島戦! |
![]() |
2020.12.09 【春口康徳】取り戻すモノ、コト |
![]() |
2020.12.08 【渡邉 早紀】今年1年を振り返って |
![]() |
2020.12.04 【田中 佑治】青赤パーク |
![]() |
2020.12.02 【小林恭子】今週末は駒沢へ! |
![]() |
2020.12.01 【廣瀬 和樹】オンラインとオフライン |
![]() |
2020.11.26 【福本美緒】はじめまして |
![]() |
2020.11.25 【竹内香奈子】準備万端!! |
![]() |
2020.11.20 【梅村敦久】私たちの存在意義 |
![]() |
2020.11.19 【後藤広樹】Jリーグ 新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン~12月ホームゲームに向けて~ |
![]() |
2020.11.17 【中祐斗】グラスルーツ |
![]() |
2020.11.16 【小畑 夕貴】 日常の訪れ |
![]() |
2020.11.13 【森元俊太郎】「笑顔」を増やす活動 |
![]() |
2020.11.12 【前野陽生】自分にとってのヒーロー |
![]() |
2020.11.10 【末吉 延江】秋深し。隣は何をする…? |

- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月

このたびの台風19号による被害を受けられた皆さまに、謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
皆さま、こんにちは。
総務部の須藤義徳です。
昨日の運営部後藤の日記(こちら)にもありましたが、先日10月6日(日)に、FC東京U-23のホームゲームが宮崎の「生目の杜(いきめのもり)総合運動公園」で開催されました。
試合には1,660人の方にご来場いただきました。本当にありがとうございました。
運営に多大なご協力を頂いたテゲバジャーロ宮崎の皆様、サッカー協会の皆様、キャンプでお世話になった都城市の関係者の皆様、ボールボーイなどお手伝い頂いた鵬翔高校に、この場をお借りして御礼申し上げます。
テゲバジャーロ宮崎のスタッフさんと前日の設営準備や、サポーターからお借りした応援幕を一緒に装飾したり、サッカー協会の方が入場ゲートや関係者受付のサポートをしてくれ、試合前の広告看板の設置を熊本サポーターと小林弘記さん(FC東京2002年在籍)にサポート頂きました。
※弘記さんお久しぶりでした!!
また普及部のコーチが宮崎県の子供たちを対象にサッカークリニックを開催。
グッズ売り場は都城市の方にサポート頂き、みんなで一緒に創り上げた宮崎でのホームゲームとなりました。
私が参加した最近のイベントのファンミーティング、東京ドロンパ誕生日、商店会巡回も私たちだけでなく、参加した方たち含め、こちらも「みんなで一緒に創り上げる」イベントとなりました。
あらためて本当にたくさんの人たちに支えられていること。そして、この人たちともっと一緒に喜びたいということを強く感じました。
神戸戦を前に、ラスト6試合を前に今思うこと。
関わる全ての皆さんと「みんなで一緒に創り上げていく」
ファン・サポーターの皆さま、これからも変わらぬサポートどうぞ宜しくお願い致します。