

![]() |
2020.12.18 【柴 篤志】2020シーズン ホーム最終戦 |
![]() |
2020.12.17 【大牟礼 聡】いよいよリーグ最終戦! |
![]() |
2020.12.16 【小川知洋】THANK YOU FOR YOUR SUPPORT |
![]() |
2020.12.15 【湯浅 理平】シーズンは終わらない! |
![]() |
2020.12.14 【藤原 兼蔵】アジアの戦い |
![]() |
2020.12.11 【井上 健太】2020シーズンもラスト2試合!明日はホーム味スタで広島戦! |
![]() |
2020.12.09 【春口康徳】取り戻すモノ、コト |
![]() |
2020.12.08 【渡邉 早紀】今年1年を振り返って |
![]() |
2020.12.04 【田中 佑治】青赤パーク |
![]() |
2020.12.02 【小林恭子】今週末は駒沢へ! |
![]() |
2020.12.01 【廣瀬 和樹】オンラインとオフライン |
![]() |
2020.11.26 【福本美緒】はじめまして |
![]() |
2020.11.25 【竹内香奈子】準備万端!! |
![]() |
2020.11.20 【梅村敦久】私たちの存在意義 |
![]() |
2020.11.19 【後藤広樹】Jリーグ 新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン~12月ホームゲームに向けて~ |
![]() |
2020.11.17 【中祐斗】グラスルーツ |
![]() |
2020.11.16 【小畑 夕貴】 日常の訪れ |
![]() |
2020.11.13 【森元俊太郎】「笑顔」を増やす活動 |
![]() |
2020.11.12 【前野陽生】自分にとってのヒーロー |
![]() |
2020.11.10 【末吉 延江】秋深し。隣は何をする…? |

- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月

みなさんこんにちは!
(自称)Mr.秋生まれ、ファシリティ事業部の柏木です!
日中は季節外れの暑さが続くこともありましたが、夜は涼しくなってきたり・・・
そろそろ本格的な秋の装いになってきましたね!
実は私、名前が「秋作(しゅうさく)」なので名前に「秋」が入っているんです!
自分が生まれた季節だからか、四季の中では秋が一番好きですね~。
この、寒くもなく暑くもない、何とも絶妙な季節。
(半袖か長袖かで悩みません?)
そして食べ物も山菜やキノコなんかが美味しい季節。
(私、キノコ苦手ですが。)
やっぱり秋は最高です。
・・・え?そんな事はどうでもいい?柏木の好き嫌いなんて興味ない?
では今回を機に興味を持って頂いて宜しいでしょうか?(このセリフは6月25日の青赤日記でもご覧頂けます。)
さて!そんな私からは、10月8日の体育の日に開催した、我々FC東京が指定管理者を務めます「上井草スポーツセンター」と「杉並区永福体育館」のスポーツフェスティバルについて少しお話をします!
私は永福体育館会場を担当し、フットサル体験教室やビーチサッカー、ビーチバレーのイベントを行いました。


永福体育館は今年の9月にオープンしたばかりなので、スポーツフェスティバルの開催は今回が初めて(上井草は今年で10回目!!)。
台風予報の影響もあり、当日の天気が心配でしたが、雨が降る事もなく最後まで大盛況!
さらに・・・
波多野選手とリッピ選手が会場に遊びに来てくれました!
フェスティバルの様子を見学した後にサイン会を開催。
来場されたみなさまと触れ合ってくれました。


両選手ともに明るく陽気に接してくれたので、サインをもらった子どもたちの目もキラキラしていました~。
新しくオープンした施設に選手が遊びに来てくれることはとても素晴らしいですよね。
ぜひ!次回はビーチスポーツにも挑戦してください!

<永福体育館の石井館長と>
「スポーツの秋」という言葉があるように、運動を始めやすいこの季節。
みなさんも永福体育館に遊びに来て、スポーツを始める第一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。
ご来館をお待ちしてます!!