2025年10月に、白井康介選手が武蔵野苑(金)スクールを訪問しました!
▢白井康介選手
白井康介選手が、武蔵野苑(金)スクールの
小学3・4年生クラス、小学5・6年生クラスの時間に訪問しました!
▽集合写真▽



白井選手がグランドに姿を現すと、スクール生の目は一斉に輝き、大きな拍手と歓声で歓迎しました。
白井選手はスクール生に対して、「プロを目指す、目指さないだけではなく、今一緒にプレーしている仲間とサッカーを楽しんで一生懸命に取り組んでいってください!」と伝えていました!

スクール生から白井選手にたくさんに質問が飛び交い、
「スタメンから外れてしまったときのモチベーションはどうしていますか?」という質問に、
白井選手は次のように語りました。
「スタメンから外れるのはもちろん悔しいですが、それをチャンスと捉えて、今の自分に足りないことを見直すようにしています。努力を続けていれば、必ずまたチャンスは来ると信じています。」
この言葉に、多くのスクール生たちが大きくうなずき、目を輝かせている様子が印象的でした。
白井選手の経験や思いが、スクール生の心にしっかりと届いた瞬間でした。
プロならではの視点からの声がけに、子どもたちは真剣な表情で耳を傾けていました。

また白井選手から現在スクールで取り組んでいるトピックの「コントロール」について、
実際にボールを使って実演。
白井選手がサイドバックでプレーするときのボールの置きどころの話では、
蹴る足の少し外側にコントロールして縦にも斜めにも蹴れるようにコントロールすることを意識しているとスクール生に伝えていました。
さらにボールを受ける前の準備で意識していることも加えて説明していました!
スクール生からは「自分のポジションと重なることがあって早速意識して取り組もうと思う」と白井選手から学んだことを活かしてプレーする姿が見られました!
最後には、記念写真撮影や個別にサインも行われ、ハイタッチで白井選手にスクール生がパワーを送りました!

終了後には「自分ももっと練習を頑張る!」「プロになる夢をあきらめない!」といった前向きな声も多く聞かれ、今後の成長につながる大きな刺激となったことがうかがえます。
FC東京サッカースクールでは、今後もトップチーム選手との交流機会を通じて、子どもたちの夢や目標を育む活動を継続してまいります。