SCHOOL REPORTSスクールレポート

2025.10.14[スクールレポート]

【上石神井(金)スクール】俵積田晃太選手によるスクール訪問

2025年10月に、俵積田晃太選手が上石神井(金)スクールを訪問しました!


▢俵積田晃太選手
俵積田晃太選手が、上石神井(金)スクールの、
ガールズクラス、レディースクラスの時間に訪問しました!


▽集合写真▽




普段はとても明るく賑やかにスクールを行っている女の子たちばかりですが、
とても緊張した表情でスタートしました!

ガールズクラスの質問タイムでは、
「いつからFC東京にいますか?」と質問があり「中学1年生から今までずーっといます」と答え、
「FC東京の好きなところはどこですか?」との質問に対しては、
「みんな仲が良くチームワークがあるところです」と回答しました。





FC東京の下部組織出身選手として、FC東京愛をとても感じる回答でした!
多くの質問が上がり、スクール生は真剣に耳を傾けていました。



 レディースクラスの質問タイムでは、
「リフティングは何回くらいできますか?」との質問に対して、
「2000回は数えた事があります、それ以上もできますが数えるのが大変だったので!」と答え、
スクール生も保護者も、回数の多さにとても驚いていました!



現在スクールで取り組んでいる「コントロール」をテーマに、
「試合中にパスをもらってボールをコントロールする時に、どのような事を考えてコントロールをしているか」との質問に対しては、

俵積田選手は「自分はドリブルが得意なので、コントロールしてから中にも縦にも運べる場所にボールをコントロールする事を意識しています。またそのために、周りを見る事もパスをもらう前は意識しています」と、アドバイスを送りました。

また、試合中積極的に1対1で突破していく俵積田選手のドリブルはとても印象的ですが、
「相手選手と1対1になったときに、取られたらどうしよう…と考えたり、不安になったりしないですか?」
との質問に対して、「積極的にチャレンジする事を常に意識している。もしボールを取られることがあっても、何回もチャレンジする事が大切です!」と力強いメッセージを送りました!


質問タイムの後は、スクール生が持参したグッズに一人一人丁寧にサインを書きました。






最後のハイタッチで、恥ずかしそうに感謝を伝えるスクール生の表情がとても印象的でした。



俵積田選手も、スクール生も、どちらもパワーをもらったスクール訪問となりました!