GAME RESULT試合結果

第2節 2018/3/03(土)
観衆 16,990人 
天候 晴、弱 気温 16.5度 湿度 38% 
主審:福島 孝一郎 副審:堀越 雅弘/大川 直也 四審:俵 元希

J1 第2節

味スタ

HOME

FC東京

0-1

試合終了

前半0-0

後半0-1

AWAY

ベガルタ仙台

FC東京 ベガルタ仙台
得点者 57' 石原 直樹
70' 米本 拓司 → 久保 建英
71' 前田 遼一 → 富樫 敬真
83' 室屋 成 → 橋本 拳人
選手交代 84' 古林 将太 → 菅井 直樹
88' 阿部 拓馬 → 西村 拓真
90'+4 石原 直樹 → ジャーメイン 良
11 シュート 6
4 CK 3
18 FK 20
45'+1 チャン ヒョンス
警告
退場
FC東京先発
GK 33 林 彰洋
DF 2 室屋 成
DF 48 チャン ヒョンス
DF 3 森重 真人
DF 6 太田 宏介
MF 39 大森 晃太郎
MF 7 米本 拓司
MF 8 髙萩 洋次郎
MF 38 東 慶悟
FW 20 前田 遼一
FW 9 ディエゴ オリヴェイラ
FC東京控え
GK 1 大久保 択生
DF 5 丸山 祐市
DF 29 岡崎 慎
MF 18 橋本 拳人
MF 11 永井 謙佑
MF 15 久保 建英
FW 17 富樫 敬真
ベガルタ仙台先発
GK 21 関 憲太郎
DF 13 平岡 康裕
DF 27 大岩 一貴
DF 6 板倉 滉
MF 17 富田 晋伍
MF 7 奥埜 博亮
MF 29 古林 将太
MF 2 永戸 勝也
FW 16 野津田 岳人
FW 20 阿部 拓馬
FW 11 石原 直樹
ベガルタ仙台控え
GK 22 川浪 吾郎
DF 39 金 正也
MF 25 菅井 直樹
MF 31 茂木 駿佑
FW 18 ラファエルソン
FW 19 ジャーメイン 良
FW 30 西村 拓真

【ハイライト映像】

【選手・監督コメント】

《高萩洋次郎選手》

「トップ下として先発したが、前半は上手く相手の嫌がるところに入っていけたと思う。
仙台が修正をしてきて、後半はなかなかそのような場面を作ることができなかった。
先に1点を取られて、その後はしっかりとブロックを作られ、スペースを生み出すこともできなかった。

(反省点は?)
前半のような相手の裏を突く形を、自分とFWの2人で狙っていくべき。
ボールが出てこなくても裏を狙っていかなければ、ラインも下がらないし、崩れない。3人で話し合って、次に向けて準備をしたい。
敗れてしまって残念だが、良い部分はたくさんあった。
マイナス面ばかりに目を向けるよりも、良かったことを続けていくこと、増やしていくことが大事だと思っている。

(かなり動いていたが?)
自分が動くことで他の選手がフリーになったり、動いた後にもう一度動き直すことでフリーになる時間を作ることができる。それは意識していた。

(2トップのトップ下は久しぶりだったはずだが?)
ゴールに近い場所で前を向いてプレーできるので、やりやすい感覚はあった。
もし今後もこのポジションでプレーするのであれば、もう少し上手く攻撃に絡めるように。ただ、その手応えを感じられるゲームではあった」

《ディエゴ オリヴェイラ選手》

「前半の内容はとても良く、たくさんチャンスを作った。ただ、そこで決めきれなかった。それが敗戦の一つの要因だとも思う。
サッカーというものは、いくら良いプレーをしても、ゴールを決めるか決めないかが勝敗を左右する。
それが今日の私たちにはなく、仙台にはあったということ。
残念だが、ブレずに次は勝てるように準備をしてきたい。

(自身がシュートする場面より、味方を活かす場面が目立ったが?)
今日はラストパスやクロスを出す場面が多かったと思うが、そこはあまり気にしていない。
自分のシュートチャンスは、流れの中で自然にくるはず。

チームとしての結果が大事で、今日は残念だが、私たちは一生懸命戦った。その上での結果は受け入れなければいけない」

《東京・長谷川健太監督の会見要旨》

「開幕戦と比べたらゴール前に迫る機会も非常に多く、先に点が取れていればという試合だったと思う。
仙台の攻撃もCBを中心に、しっかりと跳ね返し、危ない場面というのは作らせていなかった中で、あのシュートが入ってしまうということは非常に残念。
また残りの時間で1点を返せないというところが今の課題だと思う。ただボールを展開できるところはスムーズにボールを動かすことが出来ていた。
3バックを相手にすると、なかなかシュートを打つことが出来ないという試合が多々ある中で、今日はある程度ゴールに迫るところまではいけたと思う。
なので、ポジティブに捉えるところは捉えながら、まだまだ積み上げていかなければいけないところはまたトレーニングをして、勝点3を目指して戦っていきたい」

《質疑応答》
Q=後半に入って展開が変わった?
「寄せが甘くなっていた。特に失点した場面は、前半に比べて寄せが甘くなってしまっていた」 

Q=展開がスムーズなったというところは具体的にどのようなところですか?
「髙萩選手がトップ下でアクセントをつけてくれた。1点を追いかける展開だったので、アンカーの位置に下げたが、前回のダブルボランチでやっているより彼の良さが出たと思う」 

《仙台・渡辺晋監督の会見要旨》 

「まず遠い仙台から多くのサポーターが駆けつけてくれて、本当にありがとうございます。 実は、今週のトレーニングで仙台では雪が多く、グランドが雪かきをしないとどうしようもないような状況でした。 そこに多くのサポーターだったり、フロントスタッフだったり、アカデミーのコーチたちが雪かきをしてくれました。 それが無ければ、対FC東京の準備が全く出来ない状況だったので、この場を借りてお礼を言わせてください。 本当にありがとうございました。 試合の方は、FC東京がシステムを変えてきて、それに戸惑った前半だった。 そういう情報は入っていたが、まさかゲームの最初からくるとは考えていなかったので、押し込まれる時間が長くなってしまった。なので、我々も立ち位置を変えて、その後の試合を進めた。変更により、守備がスッキリしたので、落ち着いてゲームを進めることが出来た。 攻撃の部分でも、ハーフタイムでここなら必ず数的有利を作ることができるというところを明確にして、我々が前進出来る場所を作ることができたと思う。 振り返ると昨年も開幕から1-0で連勝しているが、その後は全然良くなかったので、これに満足することなく、まずは次のルヴァンカップ、神戸戦に向けて、粛々と準備をしていきたい」

Q=システムの変更は中盤のポジショニングでしたが? 
「最初は3-4-3でスタートしたが、前半の途中で前節と同じように3-5-2に変更をした。ハーフタイムには攻撃の部分で指示を加え、うまくゲームを進められたと思う」 

Q=味スタでの初勝利となりましたが? 

「今朝、選手にもその話をした。ただ、選手に言ったのは、『変えられない過去を嘆いても仕方がない。我々はこれからのゲームを変えることが出来る。そこにエネルギーを注ごう」という話をした。 それを粋に感じてくれたかどうがはわからないが、目の前のゲームにしっかり集中して、やってくれた成果だと思う」