GAME RESULT試合結果

第3節 2009/5/20(水)
観衆 8,787人 
天候 晴、弱 気温 21.6度 湿度 70% 
主審:松尾 一 副審:犬飼 一郎/中井 恒 四審:山内 宏志

YNC 予選Bグループ 第3節

フクアリ

HOME

ジェフユナイテッド千葉

0-1

試合終了

前半0-1

後半0-0

AWAY

FC東京

ジェフユナイテッド千葉 FC東京
得点者 19' 近藤 祐介
63' 斎藤 大輔 → 下村 東美
75' アレックス → 米倉 恒貴
選手交代 54' 近藤 祐介 → 中村 北斗
62' 田邉 草民 → 鈴木 達也
85' 羽生 直剛 → 赤嶺 真吾
9 シュート 18
3 CK 4
19 FK 25
36' ボスナー
40' 坂本 將貴
警告
退場
ジェフユナイテッド千葉先発
GK 1 岡本 昌弘
DF 2 坂本 將貴
DF 14 池田 昇平
DF 4 ボスナー
DF 31 青木 良太
MF 10 工藤 浩平
MF 3 斎藤 大輔
MF 5 アレックス
MF 9 深井 正樹
MF 16 谷澤 達也
FW 18 巻 誠一郎
ジェフユナイテッド千葉控え
GK 30 島津 虎史
DF 13 和田 拓三
DF 15 福元 洋平
MF 6 下村 東美
MF 8 中後 雅喜
MF 22 米倉 恒貴
FW 11 新居 辰基
FC東京先発
GK 20 権田 修一
DF 33 椋原 健太
DF 4 ブルーノ クアドロス
DF 6 今野 泰幸
DF 5 長友 佑都
MF 28 米本 拓司
MF 17 金沢 浄
MF 27 田邉 草民
MF 22 羽生 直剛
FW 32 近藤 祐介
FW 13 平山 相太
FC東京控え
GK 21 阿部 伸行
DF 2 茂庭 照幸
MF 7 浅利 悟
MF 14 中村 北斗
MF 19 大竹 洋平
MF 40 鈴木 達也
FW 24 赤嶺 真吾

【選手・監督コメント】

ナビスコカップ再開、千葉にリーグ戦のリベンジを果たす


 ナビスコカップが再開。予選リーグ第3節を迎え、ジェフユナイテッド千葉と対戦する。リーグ戦では京都、横浜FM戦とともに試合の主導権を握り、2試合連続で無失点に抑えた。城福監督以下、選手たちも「この流れを大事にしたい」と話し、ナビスコカップ今節もつかんだリズムを崩さず、波に乗って連勝につなげたい一戦となる。

 ただし横浜FM戦で負傷した梶山が欠場。カボレ、石川に加えての離脱でチームの苦境といえる状態だが、城福監督は「先発であれ途中出場であれ、自分の役割を認識し、計算できる選手が揃ってきた」と手応えも。そのため今日はフレッシュなメンバーを起用し、ボランチには金沢、右サイドはプロ初先発となる田邉が務めることとなった。またここまでフル出場を続けていた徳永だが、前日の練習で足をひねったため、今日は大事をとって急きょメンバーを外れることに。そのため椋原がスタメンに名を連ね、臨むこととなった。

 対する千葉は、ナビスコでは2引分けのみと、まだ勝利がない。その千葉に対して、大会は異なるものの、2度のリーグ戦で逆転負けを喫した苦い思いを打ち払う内容で、今度こそ勝ちきりたいところ。城福監督も「ナビスコであってもそうでなくても、千葉に“いい勉強をさせてもらった恩返し”をするためには、『3つ』返さなければ」と闘志を込める。

 千葉は前線にターゲットを置き、サイドから仕掛ける狙いはハッキリしているため、これに対して東京は、いかにこぼれ球を拾えるかが大きなポイント。球際と走り合いの勝負に負けず、ボールを支配して自分たちのサッカーの時間を長くしたいところだ。ホームの利を活かす千葉の雰囲気に飲み込まれることなく、苦手意識を払拭する戦いで勝利をめざす。初夏を感じさせる蒸し暑さの残るフクダ電子アリーナ。試合は19時ちょうどに東京のキックオフでスタートした。

近藤のゴールで先制! 平山を起点に試合を優位に進める


 序盤は激しい奪い合いが続き、なかなかボールが落ち着かなかったが、徐々に東京がリズムをつかみ、試合を優位に進めた。7分には、平山が左前線・相手DFの裏に送ったスルーパスに近藤が追いついて、そこから放ったシュートは、GKの手をかすめて右ポストを直撃…。すると19分、同じような形で今度は米本がくさびのパスを平山に送り、平山は相手と競り合いながら左に展開。受けた近藤は猛然とドリブルでエリア内に進入し、相手DFを切り返して左足を振り抜くと、ボールはGKの股下を抜いて逆サイドの右ネットを突き刺す。近藤の豪快なゴールで先制点を奪った!

 これを機に東京がボールを完全に支配、前線で平山が確実にボールを収めて起点となり、次々と千葉ゴールに向かった。20分、右サイドに流れた平山のクロスから、ニアの近藤がダイレクトで合わせてシュート。23分には、平山が左エリア深くまで持ち込み、ゴール前にラストパス。しかしファーの田邉には届かず、千葉DFにカットされてスローインに。千葉にカウンターを仕掛けられる場面もあったが、全員が守備の意識を高くもち、最終ラインでは今野とブルーノ クアドロスがことごとくピンチの芽を摘んで攻撃につなげた。

 38分には東京が速攻を仕掛け、田邉が右エリアまで持ち込み、相手DF2人の間をとおして中央にスルーパスを送ったが、勢いが弱く、平山には渡らず。41分は、前線で近藤が競ったこぼれを平山がワンタッチで落とし、それに羽生が反応。単独でゴール前に抜け出し、スピードに乗って左エリアから決定的なシュートを放ったが、枠外に…。44分にはDFラインでカットしたボールを、ブルーノ ク アドロスがドリブルで持ち上がり、左前線のスペースにスルーパス。近藤が中央にクロスを送り、再びゴール前まで上がったブルーノ クアドロスが胸で落としたが、トラップがわずかに大きく、DFに囲まれて打ち切れず。最後のところで連係と精度を欠いてミスもあり、2点目は奪えずに前半を終了した。

千葉の猛反撃を受けるが、集中した守備で価値ある勝利!


 後半も東京がペースを握り、攻め込んだ。しかし立ち上がりにブルーノ クアドロスのカットから全体を押し上げ、金沢→田邉が前線に浮き球のラストパス。そこに羽生が飛び出したが、千葉GKが一歩早くクリア。右サイドにこぼれたところを近藤がダイレクトでシュートしたが、大きく外れた。50分には、千葉の左サイドのFKから、ファーのFW巻にゴール至近距離からヘディングシュートを放たれるが、権田がしっかりキャッチ。

 54分には近藤に代えて中村を右MFに投入、田邉をFWに上げる布陣で追加点を狙った。56分、右クロスをエリア内の田邉が足元に落とし、シュート体勢に持ち込もうとするが、DFに寄せられ打てず。それでも粘り強くマイボールにしてつなぎ、中村、羽生が中央突破を狙ってパスを回したが、チャンスは作れなかった。61分には、相手DFの隙を突いて米本がエリアに抜け出す。しかしシュートは勢いがなく、GKの正面を突く。

 62分には田邉に代えて鈴木を投入。だが千葉も決してあきらめず、互いに激しく当たり合い、リズムを取り返そうとする千葉の反撃をくらう場面も。64分は、左クロスをゴール前のFW巻が胸で落とし、トラップで今野をかわしてシュートを打たれる。決定的といえる形だったが、枠を外れて事なきを得た。

 74分、米本が粘り、右コーナーすぐそばからのFKを得る。このFKを鈴木が蹴るが、相手DFがクリア。こぼれをエリア手前の中村が胸で落とし、ダイレクトボレーでシュート。横浜FM戦の再現か!と思わせたが、バーの上に…。終盤は東京が落ち着いてパスをつなげなくなり、カウンターの応酬という慌しい展開に。80分には中村が右サイドでのキープから相手DFを切り返して、冷静にゴール前へ鋭いクロス。決定的なボールだったが、わずかに平山には合わず。千葉も前線のFW巻に放り込み、サイドのMF深井を起点に反撃を仕掛ける。

 86分には千葉のFKの流れから、東京DFの裏を突いてラストパスを出され、右から上がった千葉・MF米倉にエリア内から決定的なシュートを打たれたが、権田のセーブでCKに。続いてミスから千葉にカウンターをくらい、MF深井が左サイドを疾走。ゴール前のFW巻へとラストパスを送られ、またもや決定機をつくられたが、わずかにタイミングが合わずピンチを免れた……。4分の長いロスタイムも全員が集中し、権田を中心に身体を張った守備でシャットアウト。近藤の挙げた貴重な1点を守り切り、3試合連続無失点で勝利を果たした。

【選手コメント】《近藤》「ゴールは立ち上がりにも同じような形があり、そこでは決められなかった。次にまったく同じような形になり、絶対に決めたかった。角度はあまりなかったが、パスは考えず、足を振り抜くことができれば決められると思った。出場したときに結果を出せたことはうれしい。千葉には昨季の終盤から悔しい思いをしていて、3度同じ負け方はできないと思っていた。みんなが強い気持ちをもって戦い、無失点で勝てたことはよかった。でも試合運びの難しさもまた感じさせられた」《田邉》「シュートには1本も絡めなかった。付いていくのが必死で、そのまま終わった…という感じ。ピッチに立つまでは不安がないわけではなかったが、楽しみのほうが大きかった。試合への入り方という点では悪くはなかったと思うが、自分の持ち味はまったく発揮できなかった。ドリブルで突っかけて、身体が半分は抜け出せるが、そこで当てられて、全部は抜け出せなかった。当たりの強さを感じたし、自分の気持ちにも余裕がなくなっていった。ただ、今日すべてが通用しなかったとわかったことはいい経験。さらに大きなモチベーションになる」

 【城福監督の会見要旨】「平日のナイターでアウェイゲームにもかかわらず、多くのファンの方々に来ていただき本当にありがたく思っている。彼らと一緒にこのフクアリで喜ぶことが出来たとことは非常によかった。ただ、内容としては1対0で終わってはいけない試合。本当は2点、3点と取りたかったが。けれども価値ある1対0での勝利だったとも思う。最後は相手が蹴り込んでくるサッカーになるのはわかっていたが、いろいろなアクシデントがある中で、選手は集中していた。この状態で2点目まで取れれば、我々は更に上にいけると思うが、何とか守りきった。3試合連続で無失点なので、これを続けていきたい。(初出場の田邉選手について)いつも、我々が勝つためにはお互いに個人の良さを尊重し、最大公倍数を出すことをめざして試合に臨んでいる。新しい選手が入ったときにも、周りの選手がそれを尊重しながらプレーしていた。そのため初めて入った選手もプレーしやすかったのではないか。(起用の理由は?)ピッチに立つということは、もちろん責任を伴うこと。その責任を背負えるだけのパフォーマンスを、小平で続けているということが前提にある。他にもそういう選手はいるが、彼にはいまのチームに足りないアタッキングサードでのクリエイティビティがあるし、さまざまな刺激があることで、このチームがもうワンランク上に行ける。そういう背景もあった」

 【千葉・ミラー監督の会見要旨】「前半はFC東京の方が良い形で攻めていた。その理由として、我々がしっかりとパスを回せていなかったため。特に中盤でゲームを支配されてしまった。我々はボールを奪ったとしても、またすぐ失っていた。失点に関しても、DFの後ろに抜け出されてそこから悪い形の失点を喫した。後半に動きは良くなり、ゲームのテンポやパスも非常に良くなったと思う。それでもチャンスに決めることができなかった。そこで決めていたら同点、逆転の可能性もあったかもしれない。選手が全力を尽くしたことに対しては嬉しく思うし、この14日間で5試合という厳しい連戦の中でもよく戦ってくれた。(後半に持ち直す理由は?)まずポジションの問題がある。前半は、ボールを持った時は後ろの4人でボールを回してしまい、相手はプレッシャーをかけてくるチームで、一人目、二人目、三人目がさらにプレスをかけられ、ボールを奪われた。そして、前の選手へのボールの供給も少なかった。横パスが増えてしまい、そこにプレスをかけられて、また失ってしまうという形になった。後半は、ボールを持った選手が前を向いてプレーしたり、空いたスペースから前に走り出す選手が出てきて、広く使えるようになった。そういうところに主導権を握れるポイントがあったと思う」