髙萩洋次郎インタビュー<br />
「若手への期待」

INTERVIEW2022.3.21

髙萩洋次郎インタビュー
「若手への期待」

Q、髙萩選手は国内外のクラブでタイトルを獲得していますが、タイトルを獲得するとは、どういう影響がありますか。
A、タイトルを獲った人じゃないと、もっとタイトルを獲りたいと貪欲に思わないですよね。獲った数が多い人のほうが、貪欲な気持ちが大きくなるので、その経験がまた次のタイトル獲得につながるものだと思っています。

Q、見える景色が変わるのでしょうか。
A、景色というか感情ですかね。沸いてくる感情は、タイトルを獲得した時にしか感じられないものなんです。それは、他の時に感じる楽しいとか嬉しいという感情とは比べようがないものです。サンフレッチェ広島でもリーグ優勝しましたし、韓国でもリーグタイトルとカップタイトルを獲得しました。リーグとカップだと意味合いは少し違うとは思います。東京はまだリーグタイトルがないので、その経験ができるとまたチームもクラブも違った感覚を持てるようになると思います。

Q、ルヴァンカップでは若手選手も出場機会を得ています。髙萩選手には、彼らの姿はどう見えますか。
A、目の前の1試合に懸ける想い、というものが見えにくいところはありますね。「次のリーグ戦で出場するためのチャンスをこの試合で掴むんだ」とか、「次につなげるためにこの試合になんとしても勝ってやる」とか、そういう感情を前面に出さないと、観ている人にも伝わらないし、コーチングスタッフにも伝わりません。闘志というか、反骨心というか、そういったものをむき出しにプレーしてほしいですね。

プロの世界というのは、待っていたら自動的に順番が回ってきた、ということはありません。「この試合で結果を残さないともうチャンスがない」、「自分には後がない」と思わないと、次の試合もルヴァンカップや連戦だから試合に出してもらえるかな、という感覚でいるのは違うと思います。

僕自身は、若い時から目の前の試合に懸けてきたし、今もそうです。ルヴァンカップ磐田戦(2022年3月15日)で途中から出場した時も、そういう心づもりでプレーしました。ここで良いプレーをしないと次のチャンスをもらえないという危機感を持っているので。そういうところはもっと全面に出してほしいですね。

Q、そうした姿勢というのは、言葉などで直接的に伝えるものなのか、それとも感じ取ってもらうものなのか、どちらでしょうか。
A、プレーで示すというものでもないし、だからといって、特に話をする必要もないと思っています。若手と呼ばれる選手もベテランと呼ばれる選手も、プロの世界では年齢や経験に関係なくライバルだし、僕自身もそういうつもりでプレーしています。同じポジションの選手には負けたくないし、試合に出たい。そこがなくなったらプロではなくなってしまうと感じています。